●カナディアン・ロッキー旅行記●

カナダ〜アメリカ間を縦断し、『北米大陸の背骨』とも呼ばれるロッキー山脈群。
中でも最も美しいと言われるのが、頂上に雪を頂いたカナダの“カナディアン・ロッキー”。
この雄大な山々は世界自然遺産に登録されている。




2006年7月2日〜5日の日程で、旦那、友人のChatちゃん&ememちゃんと一緒に
カナディアン・ロッキー
(地図上の赤いルート)へロード・トリップをしてきました。



ルートは、

バンクーバー → カムループス → レベルストーク → バンフ → ジャスパー → カムループス → バンクーバー


走行距離は約2000km、広大なカナディアン・ロッキーをわずか3泊4日の日程で回るという、
軍隊トレーニング並の強行スケジュール(アタシが作った旅程だけどネ★てへへ)でございます。
そのせいかどうか知んないケド、道中、ま〜ホント色々な事があったわよ、ええ。

事の発端は1年前。
一年間のワーキングホリデーを終了し、日本に帰国する事になったememちゃんの、


「あたし、1年もカナダにいてさ〜、結局ロッキーは行かず終いだったんだよね〜」


の一言でございました。


アタシ「じゃ〜いつか一緒に行こうよ〜。アタシももう一回行きたいし〜。来年なんて、ど?」
ememちゃん「いいね〜。行こう行こう〜。1年後にまたカナダに戻ってくるね〜。」


と有言実行型の二人の間でトントン拍子に話がまとまって、
旅の仲間に旦那とChatちゃんも加わり、今回の旅と相成ったわけであります。


私と旦那は5年前の新婚旅行で、Chatちゃんは10年前のバスツアーで
カナディアン・ロッキーは既に体験済み。





アタシ&旦那は中央カナダへのドライブ旅行の往復途中でロッキーを通過した程度でして、
バンフ〜ジャスパー間を南北に走る
『アイスフィールズ・パークウェイ』を走るのは今回が初めて。
(ここがロッキーの目玉といっても過言じゃないよね〜、実は)
Chatちゃんに関してはバスツアーだった為、ほんの一部しか見ることが出来なかった、との事。


まあ、要するに



全員、何かしら
ビミョ〜にロッキー未体験なわけです。


今回の旅の目的は


アタシ: とにかくロッキーに住む動物達と触れ合いたい!( ←触れちゃイカンのに。バカ。)
旦那: 
とにかくロッキーに住む動物達の写真を撮りたい!
Chatちゃん: 
とにかく前回行けなかった『レイク・ルイーズ』に行きたい!

ememちゃん: とにかくロッキー初体験なんで〜・・・。


そんな4人の思惑が渦巻く今回の『カナディアン・ロッキー旅行記』、
興味のある人は覗いてみてくださいな。



カナディアン・ロッキー旅行記 1日目へ

Activitiesのトップページへ